とねじいじの かぼちゃ会17

ヒトが伸びるプロジェクト
有効な体験と環境を考える

春秋こぼれ話

池の来訪者

 蒸し暑い8月でした。これまで必要ないと思っていたエアコンも、妻が設置してくれたおかげで助かりました。室温30度超え、湿度80%以上となると窓を開け放していても、普通に過ごすことはできません。連日午後、冷風のありがたさを味わいました。かつての田舎は、扇風機で十分だったのですが、今はちがうのだなと痛感しています。
 また、昨年は雨が降らずに水不足で大変だったのですが、今夏は雨量があり田畑は安泰でした。その分、湿度の高さが厳しかったようです。そんな夏で、海水浴に行く気分になりませんでした。例年お世話になる浜茶屋(海の家)にも行かず、夏が終わってしまいました。ちょっと、心残りの8月でもありました。
 それは動植物にはよい日々だったようです。庭のブルーベリーや剪定されたイチジクなどは沢山の実をつけて、ヒヨドリが喜んでいます。池にも活発な動きがみられました。ツチガエルの池に、トノサマガエルが数匹やって来たのです。昨年は、ヒキガエル2匹が1週間ほど滞在していきましたが、今年はトノサマガエルが10日程、かわるがわる姿を見せてくれました。大きさが違うので、2才から5才ぐらいのトノサマガエルでした。その様子をみていると、ツチガエルの動きと違うのが面白いのです。人が近づくと、ツチガエルはじっとしていますが、トノサマガエルはあっという間に逃げていきます。それでいて、池の中では水面に伏してダラーと浮いているのです。海水浴で浮き輪でリラックスしているような雰囲気です。池に2匹も3匹もトノサマガエルが浮いていると、それなりに平和な感じがしてうれしくなりました。お殿さまご健在…といった感じです。
 9月です。そのトノサマガエルの姿もみえなくなりました。どこに行ったものでしょうか。また来年、来てほしいものです。台風は心配ですが、朝晩は過ごしやすくなりました。エアコンにお世話になることもありません。控えていた屋外作業も少しずつ進めていきます。山の草刈りなど、忙しい秋が始まりました。(24.9.1 №90)
水面のトノサマガエル

かぼちゃ頒布のご案内

【今回のかぼちゃ頒布は終了しました】
2022.04.01
かぼちゃ会17は5周年です。
ミニかぼちゃを作りました。縁起のよい「幸せのかぼちゃ」です。ご希望の方先着50名様に1個お分けします。郵便切手120円をお送りいただければ郵送します。
 〒949-1316 新潟県糸魚川市柱道1880 利根川ちずやまで
5周年の最新モデル

これまでの記事

2020.04.01
リニューアルかぼちゃ会17です。
日本の教育100選、ご推薦情報をお待ちしています。

2019.07.01
ミニかぼちゃ2019年モデルができました。

2018.07.01
第2章のテーマは「食と祭り」となりました。

2018.03.01
ご希望の方に、ミニかぼちゃをお送りします。(頒布終了しました)

2018.01.01
2018年 かぼちゃ会17の第二ステージが始まります。


2017.04.01
かぼちゃ会17がスタートします 。
令和元年のお祝いモデル

お問い合わせ

PAGE TOP